人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アイマグブログ― Hanoi-Cafe/白木 秀幸

imag095.exblog.jp ブログトップ

とあるお休みの日


松山で東南アジア系の料理を出してるお店って、かなり限られます。
もっと増えてほしい・・・。

そんな中、かなり珍しいシンガポールを中心とした料理を提供する「阿龍(アロン)」さんへ行ってきました。



IMG_8346

チリプラウン。
海老でかぁ!ナイフとフォークで切り分けてやっと口に入るくらいの大きさです。
お味も中華のエビチリとはまたちょっと違う感じで、とってもまいうー。




IMG_8347

ビーフレンダン。
お肉ホロホロ、ジューシーに煮込まれてめちゃ旨い。

ちなみに店主のコージ君は一緒にベトナム旅行もしたことある仲です。
やっと店いけた~、ごめんね遅くなって。
愛媛新聞本社近くなのでなかなか行けんかったのよ。また必ずお伺いします。




IMG_8348

せっかくこの辺り来たんで、ハシゴで堀端の角にある「BOKKE」さんでクラフトビール。

ちなみにここの店主カズくんはよくウチに来てくれるし、地元も同郷ってことで仲良くさせてもらってます。
ごめんね久々で。


ということで、行きたかったけどなかなか行けなかったお店に突撃!な休日でございました。






# by imag0950 | 2023-06-02 13:56 | プライベートなこと | Comments(0)

情報誌に載っちゃった


地元の情報誌「タウン情報まつやま」。
今月の特集はカレーです。



IMG_8339

愛媛県のめっちゃいろんなカレー屋さんが紹介されてました。
どれも旨そうです。まじで行きたいお店いっぱい。

そんな、そうそうたるお店が並ぶ中・・・・・




IMG_8340

ウチのお店も紹介してもらいました!

「タイカレー」のコーナーで、グリーンカレー・ソフトシェルクラブのカレー炒め、なんと2品も。
ありがとうございます。

考えてみればどっちのメニューも提供を始めて20年(!)。
その間、レシピもちょっとずつ変えていって、今に至ります。

ベトナム料理がメインではありますが、タイ料理も旨いというヘンなお店(笑)。
未食の方はぜひお試しくださいませ~。






# by imag0950 | 2023-05-26 14:31 | お店のこと | Comments(0)

毎週実家へ


ちょいちょい地元に帰って、一人暮らしの母親を買い物に連れて行ったり、父のお墓の掃除に行ったりしてます。
というか毎週欠かさずなので、もうルーティンですね。


その時に母と昼ご飯を食べるのもいつもの流れ。



IMG_8300

この日は、ガラスケースの中にあるおかずを自由に取るスタイルのお店へ。
昔の食堂や工場の飯場なんかはこういうスタイル多かったけど、今はもうだいぶ減りましたね。

この日はサラダ・大根おろし・味噌汁に別注でカツ丼。素朴でまいうー。



IMG_8301

このお店の駐車場から見える石鎚山がめっちゃ綺麗なのです。

「でもお父さんは玉津(父の里)から見える石鎚が一番じゃ、ていっつも言うてたわ」と昔話をしながら買い物へ。


昔話をしながら買い物へ向かうのも、いつものお決まりです。
これも今さらながらの(遅いけど)親孝行かな~と。






# by imag0950 | 2023-05-23 08:26 | プライベートなこと | Comments(0)

今年もお参りドライブ


この時期の恒例行事。
龍王神社・春の大祭に商売繁盛のお参りに行って来ました。




IMG_8327

高知との県境、標高1000m超えの大野ヶ原。
牧草地帯の真ん中にポツンと現れる、不思議な神社です。




IMG_8328

以前より出店は減ってますが、なんにもなかった2年前とか考えると、だいぶ普通に戻ってます。よかった。




IMG_8320

龍が住むと言われてる池に、いつものように卵をお供え。
見知らぬ参拝客から「すいません、なんで皆さん卵を持って来られるんですか?」と聞かれたので、いや僕も龍王さんは卵が好きって人から聞いたもんで・・・と答えたら「そうなんですね!来年持って来よう」と。

そんな僕らの会話を聞いてたまた別の(たぶん初めて来られた)人たちが「卵やって」「ほうか、卵か」「来年は卵やな」とザワつきまして。
来年は卵であふれかえるかも(笑)。




IMG_8321

いつものように池をぐるりとまわります。

毎年書いてますが、この池はどんなに日照りが続いても、どんなに雨が続いても水位が変わらないという不思議な池。
そして池の中にある島は「浮島」で、毎日ちょっとずつ場所が変わるそうな。

この謎感がなんかワクワクさせるんですよねー。まさにパワースポット。




IMG_8331

帰りは山をおりてきて、砥部町の「ちとせ食堂」で生姜焼き定食。まいうーでした。


てことで、春の大野ヶ原ドライブ、今年も楽しゅうございました。
さて仕事!(往復4時間ちょい、眠い~笑)






# by imag0950 | 2023-05-19 10:40 | プライベートなこと | Comments(0)

パクチー好きに朗報


最近ちょっと面白いモノを作って、メニューに入れてます。




IMG_8268

ルアモイにパクチーの根っこを漬けた「パクモイ」!

香りもすごいですが、飲んだらまーバリバリパクチー味!!
苦手な人は悲鳴を上げそうですが、好きな人はめっちゃハマるの確実です。


いろいろ試した結果、ライムをギューッと絞ってトニックウォーターで割るのが一番美味でした。
いわゆる「パクモイトニック」ですね。




IMG_8267

写真はさらに追いパクしてます。

後ろの自然栽培で全国的に有名なおいさんも、これええな!と絶賛してくれました。
というかこのおいさんと一緒に試飲してパクモイトニックに決まったんですけどね。


てことでただ今好評発売中。気になる人はぜひどうぞ♪






# by imag0950 | 2023-05-17 14:08 | 料理のこと | Comments(0)

Hanoi-Cafe/白木 秀幸/マスター&シェフ

西条市(小松町)出身。
1999年 松山市二番町にベトナミーズレストラン&バー「Hanoi-Cafe」オープン。
2013年 一番町に移転、現在に至ります。
愛媛にベトナム料理を広めるべく、やんわり奮闘中。


by imag0950
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30