1
先日の暴雪警報、松山はぜーーーーんぜん影響なしだったんですけど、愛媛の他の地域ではけっこう雪が降ったようです。
幸い命に関わるような事故はなかったようなので良かったですけどね。
ただ「由良の媛っこ地鶏」が由良半島から雪の影響で届かず、しばらくガーヌオンが出せない日が続きました。
お店に入ってくるなり、マスター鶏焼いて!という常連さんがいるんですけど、お応えできず。申し訳ないです。
しかし雪も解けて、由良の媛っこ地鶏、入ってきました。

原価4000円ちょいで自作した溶岩石ロースターも絶好調!元手かかってないのにええ働きしてくれます(笑)。
いい素材を触るのって、いつも緊張するけどやっぱり楽しいですね。
これからも引き続きこだわっていきます。
▲
by imag0950
| 2016-01-31 14:42
| お店のこと
|
Comments(0)
記録的大寒波襲来!
北海道では-31.8℃、沖縄本島ではついに観測史上初の雪が!というワケで、日本全国がわやくちゃになっております。
愛媛も氷点下&暴風雪警報。
で、ウチの店ですが、ちょっと暖房が弱いのがたまに傷。一番強風・温度設定も一番上にしても少し弱いのです。
なので・・・

ストーブ導入!
ちなみにKAYOKOの私物です。最近使ってない、というので強引に借りました。僕のあだ名がジャイアンになりました(笑)。
しかしこのレトロなストーブ、かなりのハイパワーでめちゃ暖かいです。さすが工事現場や公民館で使われるだけある。
しばらくはこいつに頑張ってもらいます。
▲
by imag0950
| 2016-01-26 16:57
| お店のこと
|
Comments(0)
こないだ吊るされてたパクチー、こんなになりました。

パクチーソルト。
乾燥させたパクチー・にんにく・塩をブレンド。フライドポテト、卵料理、焼いた肉や揚げ物などなど、いろんな料理に合います。めっちゃ旨い。
これで貴方も夢のパクチーライフ!
ただし・・・パクチーバターはお店のメニューに入れましたが、このパク塩はメニュー入りしません。
なんでかというと、ウチはあくまで「ベトナムを中心とした東南アジア料理のお店」であって、「創作料理のお店」ではない、ということ。
何年も東南アジアの料理に触れて、その中からひらめいたオリジナルの料理をいくつかメニューに入れることはありますが、まずは基本の料理を紹介していくのが使命かと。
なーんてもっともらしい事を言いましたが、ホントは・・・
このちっちゃなパクチーソルト作るのに膨大な量のパクチーが必要だということをやってみて初めて知ったのでありました。乾燥したらどんだけ目減りするんやパクチー!
原価考えたら、とてもじゃありませんがメニューには載せれません(汗)。
しかしこれも経験。これからもひらめいたらガンガン作っていきます。あ、パク塩の味見したい人は遠慮なく言ってくださいませ♪
▲
by imag0950
| 2016-01-22 15:48
|
Comments(0)
ウチのお店の前。
竜巻でも発生したんでしょうか。

世の中、いろんな現象が起こりますね。
竜巻は当然冗談ですけど、今日は松山では珍しい「暴風雪警報」が」出てます。小中学校も休校。目覚めたら子供達が普通に家にいたので思わず「何しよんよ」と聞いてしまいました(笑)。
普段は穏やかな天候で天災には無縁のハッピーな街・松山ですが、今日ばかりは皆様お気をつけくださいませ。
お店に休校はありませんので普段通り営業しますけど、さすがにマーヒーでしょうね。本日はのんびりいきます。
▲
by imag0950
| 2016-01-19 11:53
| その他もろもろ
|
Comments(0)
最近、パクチーポテトチップスとかパクチードレッシングとか、パクチー関連の商品がやたら出回るようになりましたね。
まだまだキワモノ扱いされてる感はありますが、東南アジア料理に携わってる者として素直に嬉しいです。
ウチも魅惑の食材「パクチー」を使って、どんどん遊んでいきます!
前回はパクチーバターを作ってみましたが、これがえらい良い出来で、本来東南アジアにはないものなんですけどお店のメニューに組み込んでます。お客さんの評判も上々。
そして「パクチーで遊ぼう!」第2弾。

さて、何ができるかな?乞うご期待。
せっかく飲食業やらせてもらってるんですから、楽しまんとね。
▲
by imag0950
| 2016-01-14 13:50
| 料理のこと
|
Comments(0)
順位よりレース後のご飯、タイムよりその後の打ち上げが大事!なゆる~いマラソンチーム「一番町珍走団」。
その中の最年少女子メンバー、K子が海外留学で数年日本を離れる、ってことで送別会を開催しました。
場所はウチのお店。感謝。

仕事の合間を縫って僕らもちょこちょこ参加させてもらいました。
ちなみに左から3人目がK子。
年に数回はタイ・イラン・インドなどなどマニアックな旅を重ねてて、海外好きが高じて思い切って長期で住むことにしたそうです。
どうかお元気で。また会いましょう。
そしてみんなから餞別の品がプレゼントされました。
ひとつは、K子の名前入りパスポートケース。これで海外でパスポートを失くす確立が少しでも減るかな?
そしてもうひとつは・・・

珍走団タオル!!
K子にプレゼントするのと同時に、みんなで作りました。それぞれ名前入り!
海外でもちゃんと走れよ、と言ったら、珍Tも珍タオもちゃんと持っていきます!と答えてくれました。
一番町珍走団、徐々に海外進出を果たしております(大げさ:笑)。
▲
by imag0950
| 2016-01-12 14:30
| 趣味のこと
|
Comments(0)
あけましておめでとうございます。三が日過ぎてるのでこの言葉もどうかとは思いますが。
30日まで営業、大晦日は大掃除&忘年会、2日から営業スタートと、相変わらず年末年始はバタバタしました。
唯一ゆっくりできたのは元旦だけ。
そんな元旦に・・・

初詣。
今までは石鎚神社か石手寺しか行ったことなかったんですけど、今回初めて出雲大社松山分祀へ。
全身全霊込めて拝み倒しておきました。商売繁盛!!!
そして奥さんの実家に新年のご挨拶に行ったんですけど、ここ数年恒例になりつつある・・・

ランニングで訪問!
この「元日奥さんの実家までランニング」ですが、毎年「同じ日」に「同じコース」を走ることによって、現在の愛媛マラソンに向けての仕上がり具合が分かっちゃうのですごくいいのです。
ちなみに今年は去年より足が軽い感じ。気温も高めだったのもあるんでしょうけど、わりと快適に19km走れました。

重信川の橋から遠く見える石鎚山(写真中央)。空気も澄んでていい眺めです。
何故走るのか。
走りながら見たい風景があるから。なんつて。

というワケで、今年も全力で走っていきたいと思います。いろんな意味で。
▲
by imag0950
| 2016-01-06 13:53
| その他もろもろ
|
Comments(0)
1